mallikaのヨガ

紀元前よりインドに伝わるヨガの目指すところは、身体と心と感情の調和です。
美しさや健康促進効果のみならず、心の不調を癒し、快適に過ごしていくことを可能にしていきます。
現代人特有の肩こりや腰痛などへの働きかけ、姿勢改善や運動不足に効果的なだけでなく、自分のカラダの声に耳を傾けていくことで心の調和を保ち、感情を穏やかにしていきます。
又、アーサナの完成形を求めるのではなく、そこに至るまでの過程を大事にしていきます。
生きる為の智慧・ヨガで快適な毎日を。
mallika の ヨガ
選び抜かれた講師陣は、ヨガの心のお話や解剖学にも精通しています。
豊富なクラスをご用意しています。
🌱 初めてさんも安心 🌱
目覚めのハタヨガ/気付きのハタヨガ
アロマヨガ/ハートオブヨガ
陰ヨガ / 陰陽+
リストラティブヨガ/癒しのヨガ
呼吸+瞑想クラス
シンギングボウルヨガ
🌱 より深めたい方 🌱
ハタヨガ
ご自分に合わせてお選び頂けます。
心地の良い大切な時間をお過ごし頂けますように。
クラス内容と運動量のめやす
ハタヨガ
運動量●●●
インドの伝統的なヨガ。ゆったりと心と体をほぐした後に太陽礼拝を用い、呼吸とポーズをバランス良く行っていきます。心と体に活力を。動くことの心地良さとその後の静けさを味わっていきます。
気付きのハタヨガ
運動量●●○
週始めの朝に。毎回テーマに合わせた身体への気付きをお持ち帰り頂きます。毎日の元気の為に、丁寧にご自分の身体と向き合っていきます。ハタヨガのイントロダクションとしてもおすすめです。心の在り方や呼吸等丁寧に学んでいきましょう。
目覚めのハタヨガ
運動量●●○
ハタヨガをベースに気功の要素なども取り入れ、体の健やかさだけでない、心の在り方や呼吸等を丁寧に学んでいきます。身体の細部へ氣を巡らせることで、深部からの目覚めと共に、レッスン後には爽快感が味わえるでしょう。ご自身の心と体にやさしく大切な時間を過ごしていきましょう。
ハートオブヨガ
運動量●●◯
ヨガをしていて息苦しくなることはありませんか?もしかしたら自分のペースではなく、他人のペースに合わせているのかもしれません。ハートオブヨガでは「100人いれば100通りのヨガがある」という考え方を大切にしている伝統的なハタヨガの手法です。講師の動きやポーズを真似るのではなく、自分の呼吸を大切にするので、自然と心地よいペースで動くことができます。無意識でしている呼吸に、あえて意識を向ける時間。自分自身に寄り添うことで自分らしさを取り戻すことができます。まずは自分を満たすことから始めてみませんか?老若男女問わずどなたでも実践出来ます。
アロマヨガ
運動量●●○
アロマの心地よい香りの中、五感を大切に心と体の調和をとっていきます。お一人お一人に合わせ筋力や柔軟性を少しずつ高めていきます。身体の健やかさを保っていきた方におすすめです。
癒しのヨガ
運動量●○○
ゆったりとご自身の呼吸や身体に寄り添ってみましょう。いつの間にか心が和らいで、本来の自分のやさしさや軽やかさが広がっていくことに気付くでしょう。睡眠の質も高まりますので、ゆっくりとお休みください。
陰ヨガ
運動量●〇〇
身体の中の深い、部分を意識しながら、重力に委ねて変化を待ち、時間と共に刻々と変化する身体の感覚を見守っていく陰のエネルギーを養う静的ヨガ。心の落ち着き、柔軟性の向上、深部が整う嬉しい効果があります。
陰ヨガ+ 陰ヨガの前に、身体をほぐしたり心地の良い陽の動きが入ります。
リストラティブヨガ
運動量●◯◯
リストラティブ(restorative)には回復や修復という意味があります。リストラティブヨガの目的は「自分の体を、体にもともと備わっている自然治癒力が発揮される状態へと導く」こと。
クッションのようなものやブロックなどたくさんの道具を使って、そこにゆったりと身を委ねることで、筋肉が緩み、呼吸が深まります。ストレス緩和・慢性疲労・不眠・けがのリハビリ・病後回復などにも効果があると言われています。初心者の方からインストラクターの方までご参加いただけます。ゆったりとした時間を満喫しましょう。
持ち物:アイピローあるいはその代わりになるタオルやハンカチ、飲み物、羽織るもの、靴下など(リラックスすることで体感温度が下がるため)
⭐︎身体を締め付けない服装のほうがより深くリラックスできます。
シンギングボウルヨガ
運動量●○○
チベットの法具 シンギングボウルが生み出す「倍音」は、心を癒し、気持ちにプラスのエネルギーを生み出してくれます。ヨガの後に、シンギングボウルの音の波に身を任せながら、特別な時間を過ごしていただきます。
ルーシーダットン
運動量●●〇
微笑みの国タイのやさしいヨガ。独特な深い呼吸と共にポーズを行い、内臓機能を高め、身体のバランスを整えていきます。肩こり、冷え性の改善、代謝促進、バランス感覚を身につけたい方におすすめです。老若男女楽しめる楽しいヨガです。
呼吸+瞑想クラス
運動量●◯◯
私たちは絶えず呼吸をして生きています。質の良い呼吸は、身体機能を高め、健やかな心を育みます。呼吸の後の瞑想は、現代を生きる私たちを鎮め、穏やかな本来の自分へといざないます。☆着替えず、椅子に座って出来るクラスになります。(ゆったりとした服装でお越し下さい)